日大アメフト部について!

今回は、今ニュースで話題になっている日本体育大学アメリカンフットボール部が起こした事件について話します!

 

日本体育大学と言えば、あらゆるスポーツに力を注いでおり、今では日本を代表するスポーツ大学ですよね。日本体育大学出身のプロスポーツ選手を数多く排出している事でも有名です。体操選手では、内村選手や白井選手、水泳では北島選手、またこれまで数々の大会で相手を全く寄せ付けない大ジャンプを幾度となく披露し、日体大飛び級という勉学でも素晴らしい大ジャンプを見せてくれたスキージャンプの高梨選手など日本を代表する非常に有名な方々がいる大学で起こってはいけない自体が発生してしまったのです。

皆さんもご存知の通り、アメリカンフットボール部の部員が監督の指示により相手選手に怪我を負わせて試合ができなくなるように発言を選手にしていたのだから驚きです。

その選手は、元々スタートメンバーであったのですが、2018年5月ごろからやる気がみられないやアメリカンフットボールに対して熱意を感じないなどと監督の方から言われなんども試合に出させて下さいとお願いしていましたが、中々出させてもらない状況だたそうです。

その後、コーチが出場するに当たって条件を監督に聞いて本人に伝えたのが相手選手のクフォーターバック(QB)を1プレー目で潰してこいという指示でした。

選手は、やってはいけないという認識ではありましたが、ここで投げ出してしまったら今後の部活を続けても全く試合に出られないままになってしまうということを考えると、それを実行するしかなかったようです。

日体大側では、怪我をさせろまでは言っていないと声明を出しておりますが、なぜこのような指示を出してしまったのか疑問に思います。日体大には、まだ古臭い伝統などが残っているような気がしました。やはり、選手を成長させるには、叱咤激励も必要だと思いますが、言ってはいけない指示を出したと思いました。

昨日、怪我をさせてしまった選手の方が記者会見を見ましたが、何てひどい扱いを受けたんだと非常に心苦しい気持ちでいっぱいです。

その方は、指示は受けたが実際に行動してしまったのは、自分自身が悪いと反省しており、これまで頑張ってきたアメリカンフットボール部を退部する旨を伝えているとおっしゃっていました。今後、日本を代表していたかもしれない選手がこのような形で部をやめてしまうキッカケを作った監督には、反省してもらいたいところです。